名前
件名
メッセージ
画像
メール
サイト
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

理事就任が否決されました

種村一郎

2020/09/06 (Sun) 23:05:20

6月28日に中断された第9回定時社員総会の継続会が、9月5日にベルサール西新宿で再開されました。
第2号議案 役員選任の件において採決の結果、私は賛成56、反対70、保留0により理事就任が否決されました。
これに依り、9月5日をもって任期が満了しJARL理事を退任いたしました。

2014年6月15日にJARL理事に就任以来、活動の備忘録として6年以上にわたり記載してまいりましたが、
この機に「JG2GFX種さんの活動日誌」のページを一旦閉じさせて頂きます。
これまでこの記録にお付き合い頂いた皆様に心から感謝申し上げますとともに更なるご健勝をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

会員総数(情報が無くなりますのでこれも最終です)
65,295名 (令和2年8月7日現在)、65、558名 この3か月間増加中。

この活動日誌を当初から今日までご面倒をおかけしたJQ2CME平野俊一氏に心からお礼申し上げます。

東海総合通信局へ

種村一郎

2020/08/30 (Sun) 17:56:10

7月20日付けで総務省の人事異動があり、東海総合通信局長が交代されていましたが、
8月27日に木村本部長、磯愛知県支部長、堀内監査長とご一緒に東海総合通信局に出向き、
新東海総合通信局長にご挨拶申し上げました。
お世話いただいた堀内監査長、ありがとうございました。

1.9MHz帯に「J3E」即日免許

種村一郎

2020/08/19 (Wed) 22:17:32

2020年7月31日に公開された、アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示の一部改正案に対する募集(私の意見は45番でした)結果を受け、8月19日に官報号外第171号 告示「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める件の一部を改正する件」が公布されました。現在、免許(予備免許)されている電波の型式、「3MA」や「4MA」に、A3EやJ3E他の電波の形式が追加され、告示後(8月19日)からその免許を受けたものとする画期的なるものです。特筆すべきは、1.9MHz帯において、A1Aの電波の型式のみで免許されている局にも適用されるもので、これは、先のパブコメでJARLが要望し、それに当局が呼応したものであると考えられます。この件について、JARLはもっと積極的に広くPRすべきだと思うのですが、なぜか一言も触れていません。「QSL転送サービスだけがJARLではない」と周知出来る絶好の機会なのに残念です。

第52回東海ハムの祭典

種村一郎

2020/07/26 (Sun) 17:00:31

7月26日に第52回東海ハムの祭典実行委員会より「東海ハムの祭典」のオンライン開催について公表されました。
要綱によりますと、8月23日10:00~16:30名古屋市公会堂をメイン会場にZoomによるオンライン展示会形式で開催されます。
公会堂では、式典、コンテスト表彰、講演会、ミニコンサートほか、特別記念局、体験運用臨時局の運用のイベントが計画されています(ポスターによる)。
とても楽しみです。

会員総数
65,295名 (令和2年6月7日現在)、65、478名 この2か月で急反発。2019年1月並みに回復。

KANHAM交流会

種村一郎

2020/07/26 (Sun) 16:56:49

7月18日に開催予定のKANHAMが1年延期になったのですが、田中関西地方本部長の交流会開催のお誘いを受け、宿も予約してあったので、JO2MLC村井氏、JN2OTF山田氏の3人で池田市に出かけました。
急遽、オンライン関ハム JARLそこまで言って委員会がZoomで開催され、先の第9回JARL社員総会に関連し活発な意見が交わされました。
夕方からは梅田でお決まりの反省会が催されました。

第35回東海地方本部会議・第52回東海ハムの祭典実行委員会(第3回)

種村一郎

2020/07/26 (Sun) 16:54:47

7月12日の13時から東別院会館102教室で開催されました第35回東海地方本部会議にオブザーバーとして出席致しました。
木村本部長のご挨拶に続き、報告事項として、各種委員会報告、監査指導委員会報告、各県支部長報告があり、私はJARLの現状について第49回理事会の内容の一部を先の第9回JARL社員総会の内容を本部長報告の一部補完する形で、報告させて頂きました。
 第52回東海ハムの祭典については、対策指針(7月版)に従って現時点では進めることが確認されました。
 本部長はじめご出席の皆様、大変お疲れ様でございました。

JARD評議員会

種村一郎

2020/07/26 (Sun) 16:51:12

第10回JARD定時評議員会が6月29日に書面会議で開催されました。
決議事項、報告事項ともに決議されました。
今回は状況に鑑み文書会議とし、評議員10名全員の同意書に基づくものです。

第9回定時社員総会

種村一郎

2020/07/26 (Sun) 16:40:12

令和2年6月28日、第9回定時社員総会はベルサール西新宿で午後1時から開始されました。
今回は、COVID-19の影響を考慮して社員や理事の出席をなるべく控える旨の事務局からの要望に応え、社員出席128名中34名、委任状15名、議決権行使書76名、合計出席数125名と発表されました。会場内には議長席以外に机はなく、何となく落ち着かない状態で始まりました。
議長団には、第8回総会同様、JA1STY 鈴木 清 氏、JA8DKJ 三井 武 氏が会長指名で選任。
第1号議題 令和元年度決算の件は、主に6月8日に東京地裁から仮処分決定の出た会計帳簿閲覧請求の開示内容の会長の旅費交通費、渉外費、広報活動費についての質問が相次ぎ、予定時間を大幅に超えた16時前に投票による採決が行われ、賛成74(社員9、議決権行使書65)、反対50(社員40、議決権行使書10)、
保留0で、16時半過ぎに可決されました。
第2号議題 役員選任の議事に入る前に、理事候補者の三井氏が議長になるのはおかしいとの議長団解任動議があり、挙手採決の結果、賛成38、反対11、保留0で17時09分に解任決議となりました。
 その後会長から新議長団にJA1HGY間下氏と7L1FFN磯市の2名が指名されましたが、第2号議案の審議に入る前に、社員さんから予定時間を大幅に超過していることから総会の延期動議があり、挙手採決の結果、賛成39、反対10、保留0で17時45分に会議は中断され、継続となった。

私は、その後事態の重要性に鑑み、事務局に議長団と相談の上早期に社員総会を継続されたいとの要望をしましたが、回答を含め、今日まで社員総会再開についての情報は一切事務局から届いていない。

愛知県支部運営委員会議・登録クラブ会議

種村一郎

2020/07/26 (Sun) 16:36:02

6月21日に第2回支部運営委員会議、第2回登録クラブ代表者(合同会議)および支部大会・第52回東海ハムの祭典打合せがZoomによるリモート会議により開催されました。
支部では初めてのリモート会議でしたが、磯支部長が平素よりZoomを教育現場で運用されており、とても丁寧な運用によりFBな会議となりました。
主な議題は、第52回東海ハムの祭典の実施について支部運営委員や登録クラブの皆さんのご意見を踏まえつつ、特別な事情がない限り実施することになりました。
大変お疲れ様でした。

第50回理事会

種村一郎

2020/06/01 (Mon) 22:51:22

5月23日(土)13:30 からZoomを使用したリモート会議(理事会)が開催されました。
じつは、この方式が旨く行けば、経費や時間が大幅に節減される可能性があり、今後の理事会の在り方の試金石になる理事会でしたが、やはりと言うかいつもの対面での理事会よりも、さらに残念な結果になりました。
Zoom会議はそのシステム上、ホスト(議長=会長)が会議の主導権を握ることになり、今回は基本的に発言がブロックされています。発言をしたいときには、まず発言サインを送り、議長がブロックを解除しない限り発言ができません。仮に発言が出来ても、その後の意見や質問の発言をしたくてもブロックされ、二度とブロックが解除されることがなく発言の機会が与えられませんでした。
私が提出した第6号議「ただし書きによる理事会が推薦する理事の候補者の提案について」の議案説明の折に、会長が提案した第3号議案と同議案であるので、候補者を原 恒夫氏、日野岳 充氏そして大矢 浩氏の3名とし、表決は1名1票とする旨の提案を致しました。
それにも拘わらず会議では全く無視され、第3号議案と第6号議案は何の理由説明もなくそれぞれ単独に採決されてしまいました。もちろん、私は異議を申し立てるべく発言サインをずっと発信していましたが一切発言は許可されませんでした。
それにしても、人物・経歴・行動力など非の打ちどころがなく、将来のJARLを託することのできる大矢 浩氏を理事候補者としないとする理事さんは、一体何を考えておられるのでしょうか。

会員総数
65,059名。(令和2年5月7日現在) 減少が継続中

Re: 第50回理事会

JA3HBF/田原  E-mail

2020/06/02 (Tue) 11:19:57

私もFACEBOOKで書きましたが、今回の理事会での推薦理事決定の方法はおかしいですね。3人公平に扱わないと!!さらにJARL規則27条には推薦基準が定められていますが、この中でどなたが「学識経験者」であるかだれが見てもわかることです。

Re: 第50回理事会

JP2ETK 堀口  E-mail

2020/07/13 (Mon) 02:18:10

お疲れ様です。第9回の社員総会が延会になったと
いうことを現社員の方から知らせていただき、色々
と調べていた所、こちらを発見しました。

今回みたいに県境超える移動の自粛要請がかかって
いる中での社員総会や理事会の開催。また、現状の
JARLの財政状況を考えると会議に参加する人の移動
にかかる交通費負担や会場費の負担は決して軽いも
のではない点から考えて、Zoom等のネット会議シス
テムを使えば負担を減らせる(ZoomでHost1で参加者
500までで月1万でお釣りがでてくる)のではない
かと思いましたが、自分の都合のいいように組織を
運営したい独裁者がホストを務め強権を使うようで
はこういうツールは使えませんね。